Poco ロゴ

Menu

\ シェア /

Pocoトップページ > ブログ一覧 > 忙しい30代必見!自宅トレーニングの効果を最大限引き出す超効率メニュー
自宅でトレーニングをする金髪女性

忙しい30代必見!自宅トレーニングの効果を最大限引き出す超効率メニュー

筋トレ

はじめに: 時間がない!でも痩せたい、引き締めたい30代のあなたへ

多忙な仕事に追われ、飲み会も多く、通勤と在宅の両立で生活リズムも不規則になりがちな30代。
ふと鏡を見ると「あれ、昔はもう少しシュッとしてたはずなのに…」と感じたり、お気に入りの服がなんだかきつくなったりしていませんか?

「バリバリにダイエットしたいわけじゃない」
「腹筋は欲しいけど、シックスパックまではいらないし…」と、
どこか諦めや妥協の気持ちがあるかもしれません。
でも、本当に時間がないから、運動が嫌いだから、と理想の自分を諦めてしまうのはもったいない!

限られた時間の中でも効率的メリハリボディを目指せる方法があります。それが、自宅トレーニングの効果を最大限に引き出す超効率メニューなんです。

忙しい今こそ「自宅トレーニング」!その驚きの効率性と効果

トレーニングする女性

「運動する時間がない」と感じているあなたにこそ、自宅トレーニングを強くおすすめします。なぜなら、ジムに通うことに比べて圧倒的に効率的だからです。

まず、最大のメリットはジムへの移動時間ゼロということ。片道5分、往復10分かかるだけでも、多忙なあなたにとっては大きな負担ですよね。自宅なら、思い立った時にすぐ始められ、終わったらすぐにシャワーを浴びたり、次の家事に取りかかったりできます。

運動時間も長ければ長いほど良いわけではなく、初心者の方や、運動にブランクがある方は、そもそも長く運動をすることは難しいです。なので今日は「超効率的なメニュー」と題して、とにかく効率がいいメニューを紹介します。

「超効率的なメニュー」のポイント

自宅でトレーニングをする女性

このメニューの秘密は、2つの原則に基づいているからです。

大きな筋肉を狙う「コンパウンド種目」中心

全身の筋肉の約70%は下半身に集中しています。スクワットのように、複数の関節と大きな筋肉を同時に使う種目(コンパウンド種目)は、消費カロリーが非常に高く、効率的に体を鍛えることができます。なので短時間のトレーニングであれば絶対に下半身を優先して行うことが重要です。

心拍数を維持する「サーキット形式」

複数の種目を短い休憩(インターバル)でつなげて連続で行う「サーキット形式」を採用。これにより、筋トレ効果と有酸素運動の効果を同時に得られ、トレーニング後も脂肪が燃えやすい状態(アフターバーン効果)が続きます。痩せるには有酸素運動が大切ですが、筋トレもしたい場合は絶対にサーキットトレーニングがおすすめです。

    【完全版】15分 全身サーキットトレーニング

    腹筋を鍛える女性

    さあ、早速メニューを始めましょう!
    まずは全体の流れです。5つの種目を連続で行い、1周とします。

    1種目の運動時間:45秒
    種目間の休憩:15秒
    合計セット数:2〜3セット
    セット間の休憩:60秒

    ウォームアップ(約2分)

    怪我を防ぎ、トレーニング効果を高めるために必ず行いましょう。

    ・その場で足踏み or 軽いジャンプ(30秒)
    ・腕回し(前後各10回)
    ・肩回し(10回)
    ・股関節回し(内外各10回)
    ・足首回し(左右各10回)


    メイントレーニング(1セット5分 × 2〜3セット)

    タイマーを「45秒運動 / 15秒休憩」にセットしてスタート!

    SQ

    【やり方】

    1. 足を肩幅に開いて立つ。つま先は少し外側に向ける。
    2. お尻を後ろに突き出すように、椅子に座るイメージでゆっくり腰を落とす。
    3. 太ももが床と平行になるまで下ろしたら、かかとに体重を乗せて元の姿勢に戻る。

      【意識するポイント】

      ✅ 膝がつま先より前に出ないように
      ✅ 背中が丸まらないように胸を張る
      ✅ 常に顔は正面を向く

      プッシュアップ

      【やり方】

      1. 腕を肩幅より少し広く開き、手をつく。頭からかかと(または膝)までが一直線になるように構える。
      2. 脇を締めながら、胸を床に近づけるように体を下ろす。
      3. 床につくギリギリで止め、力強く体を押し上げて元の姿勢に戻る。

        【意識するポイント】

        ✅ きつい方は迷わず膝をつきましょう! 正しいフォームが最優先です。
        ✅ お尻が上がったり、腰が反ったりしないように体幹に力を入れる!

        マウンテンクライマー

        【やり方】

        1. プッシュアップと同じように、腕立て伏せの姿勢になる。
        2. その状態から、片方の膝を胸に引きつけるように素早く動かす。
        3. リズミカルに、左右の脚を交互に入れ替える。

          【意識するポイント】

          ✅ お尻の高さを一定に保つ!
          ✅ 呼吸を止めず、リズミカルに!
          ✅ 腹筋に力が入っているのを感じる!

          バックエクステンション

          【やり方】

          1. うつ伏せになり、両手は頭の後ろか耳の横に添える。
          2. 背中の力を使って、ゆっくりと上半身を持ち上げる。
          3. 上がりきったところで1秒キープし、ゆっくりと元に戻る。

            【意識するポイント】

            ✅ 腰を反らしすぎない!「背中の筋肉を縮める」意識で。
            ✅ 勢いをつけず、コントロールしながら行う。
            ✅ 同時にお尻にも力を入れると効果アップ!

            プランク

            【やり方】

            1. うつ伏せになり、両肘を床につける。肘は肩の真下に来るようにする。
            2. つま先で体を支え、頭からかかとまでが一直線になるようにキープする。

              【意識するポイント】

              ✅ お腹を凹ませ、お尻をきゅっと締める!
              ✅ 腰が落ちたり、お尻が上がりすぎたりしないように注意。
              ✅ 全身がプルプル震えてきたら、効いている証拠!


              1セット終了
              お疲れ様でした! 60秒の休憩を取り、水分補給をしましょう。
              息を整えたら、2セット目に挑戦です!

              初心者の方:まずは2セット完遂を目指しましょう!
              慣れてきた方:3セットに挑戦して、さらに自分を追い込みましょう!

              「今日は無理」な日でも「これだけはやる」という緊急避難トレーニング

              運動着の女性

              どんなに痩せたくても、「どうしても今日は無理!」という日はあります。そんな時は、罪悪感を感じる必要はありません。

              例: 「スクワット10回だけ」「プランク30秒だけ」「サーキット1周だけ」

              など、最低限の目標を設定しておきましょう。たとえこれだけでも「できた」という達成感が、翌日からの継続に繋がります。完璧を目指すより、「途切れない」ことを最優先にしましょう。

              おわりに: 忙しい毎日でも、自宅トレーニングの効果で「ワンランク上」の自分へ

              「時間がない」「有酸素嫌い」「どうせ続かない…」。そんなあなたの悩みに寄り添いながら、自宅トレーニングの効果効率的に、そして無理なく継続できる運動法をご紹介してきました。

              小さな一歩から始めてみましょう。それがやがて大きな変化となり、「服が入る」喜びや「きれいな姿勢」がもたらす自信、そして内面からのメリハリボディへと繋がっていくはずです。友人の結婚式で久しぶりに会う人たちに「あれ、なんか変わった?」と言われる日も、そう遠くありません。

              忙しい毎日でも、賢く、効率的に。理想の体は、決して遠い目標ではありません。あなたのペースで、新しい運動習慣を始めてみませんか?

              運動初心者、運動が苦手な女性のダイエットを応援しています!

              Pocoではダイエットはまるっとトレーナーにお任せでOK。
              難しいことは考えずに、ストレスフリーのダイエットを目指しませんか?

              \特別キャンペーン実施中/

              ◯入会金 16,500→ 0円
              ◯体験トレーニング 5,500円→ 0円

              と総額22,000円お得に通えます♪
              まずはご相談から!下のボタンからお問合せお待ちしております。

              ↓1分で完了!申し込みフォームへ↓

              ↓LINEからのお申し込みはこちらから↓

              \ この記事をSNSでシェアしよう /

              公式LINEで入会金無料クーポン配信中!

              クーポンをゲット            Web予約